ytntの場当り趣味記文

PC、オーディオ、ゲーム、車、飯、酒等々の趣味を気ままにだらだらと

スピーカー新調!

さて今日は珍しくスピーカーのお話です

 

正直こちら環境についてはそこまでハイエンドなものは使っていません

上見るとキリないってのは勿論のことスピーカーとかプリメインアンプとかってほしいのでかくて置き場ないんですよね()

 

まぁスピーカーなんかは小さくてもお高いのとかもありますけどね

でもでっかいスピーカーってロマンありません?

 

と前置きはこの辺に

 

まず再生環境についてですが基本的にはPC→USB-DAC→プリメインアンプ→スピーカーっていうPCオーディオの一番シンプルな形ではないでしょうか

これに一応電源はオーディオ用の8000円くらいの奴使ってます

 

オーディオ用の電源ってwwwて思うかもしれませんがこれが結構すごいんですよ

意外と馬鹿にできません

オーディオやってる人からしたら当り前みたいですけどね

 

でUSB-DACとプリメインアンプについてですが

f:id:ytnt:20190513230318j:plain

f:id:ytnt:20190513230352j:plain

OPPO Sonica DAC

marantz PM8005

 

ミドルクラスの下の方くらいの位置づけですかね?

正直この辺のハイエンドやミドルクラスってどの辺が境目かわからないんで何とも言えないですが…

 

ここに至るまでにプリメインアンプもUSBDACも2機種買い換えています

PM8005に関しては同じスピーカーでアンプの聞き比べってのをあんまりしてないのではっきりとした感想が言えないのですが、Sonica DACはとにかくこれまでの機種にくらべて解像度が非常に高くなった印象ですね

こいつはUSBDAC以外にも色々な使い方ができるみたいですがその辺の機能はあんまり触ってません

一つ残念なのはもう生産終了しちゃってるのとこのメーカーからUSBDACが今後発売される可能性がほぼないってことですね

 

でこれに合わせて使っていたスピーカが

f:id:ytnt:20190513231548j:plain

DALI ZENSOR3

になります

写真じゃわかりにくいんですが結構大きいです

傾向としては中低域がなかなか濃密で心地よいです

高域は若干控えめですが綺麗になってるのはよくわかります

ただし結構ボリュームを上げてやらないと音がちょっと薄っぺらくなるのでその辺は環境を選ぶかもしれません

パッと思いつく曲だとEGOISTの英雄 運命の詩みたいなちょっとドロドロっとした中低域を聞くにはもってこいだと思います

あと低音のなり方はほんとすごいのでそんなに広くない部屋だとこいつだけで充分映画鑑賞とかも満足できるレベルになると思います

サブウーハーとかなしで充分です

 

でこいつから切り替えたのがこちら

f:id:ytnt:20190513233131j:plain

f:id:ytnt:20190513233406j:plain

JBL STUDIO 530CH

 

正直興味本位でした

スピーカーを変えてみたいっていうのとJBLのスピーカーがなんか欲しかったって

のが主な理由です

 

で実際聞いてみてどうなんだって話ですがZENSOR3とは結構真逆の性格です

中高域スッと綺麗になりとにかくどんな楽曲でもボーカルが心地よいです

逆にZENSOR3に慣れていると低音はちょっと物足りないかな?

STUDIOっていうだけあってかあんまり癖のあるような鳴り方はしていませんね

 

 

傾向が全く違うのでこれはどちらか一つに絞るのは持ったないと思い結局ZENSOR3も何とかスペース見つけて設置しちゃいました()

 

最近家にいるときは基本的にこの二つをうまく使い分けてスピーカーばっかりで音楽聞いてます

 

ほんとはトールボーイ型欲しいなぁなんて思いながらでも置き場所ないしなぁという

葛藤が

 

これでまたアンプとかDACも気になりだして負のスパイラルに陥っていくんですな

 

またヨドバシでも行くかぁ…

 

ではまた👋