ytntの場当り趣味記文

PC、オーディオ、ゲーム、車、飯、酒等々の趣味を気ままにだらだらと

ZX507を1週間ちょっと使ってみて①

さてさて前回の購入報告からはや1週間弱

 

ytnt650.hatenablog.com

 

使ってみて率直な感想を書いていこうと思いまする

まぁ良いところ良くないところ色々と感じることが出てきましたね

基本的にはZX300と比べての話なので悪しからず

 

褒めることはいくらでもできるので先に悪くなったと思うところ書いていきましょうかね

 

まず1番大きく変わったところ…

これは正直予想はしてたけど思ったより改悪になってしまった点

まぁSonyDAP使ってる人なら大体予想はつくかとおもいます

 

とにかくバッテリーの持ちが悪い

 

です

まぁAndroid積んだ時点である程度は覚悟してましたが…

他社のDAPをそこまでがっつり使ったことがないので他社製品比較だとちょっとわからないですがSony製品比較だとまぁ悪いです

 

実生活での変化でいうとZX300の時は3日に1回充電してればいいか~くらいだったのが

ZX507では毎晩充電必須

 

実際には2日に1回くらいでも大丈夫なのかもしれないけど正直どっかでバッテリー切れるんじゃないかと不安ですな

 

この前も東京行ったときにそんなに使ってないし大丈夫だろうと2日間くらい充電しなかったらいざ取り出したときバッテリー残量8%で結構焦りましたね

なので今回は使わないときはしっかり電源切ってやった方がいいのかもしれませんね

Androidだとバックグランドで色々動いちゃうのかな?

 

 

2つ目もAndroidによる弊害です

ただし自分がAndroidについて無知(スマホはずっとあいぽんな人)な所が

多分にあるので設定でどうにかできるのかもしれないので要注意

 

画面ロック解除とファイル転送

 

画面ロック解除については前にも書いた通りで電源ボタン押してからいちいち

画面を上にスライドさせないと開かないってことです

細かいことのようでこれまでの慣れがあると結構面倒に感じてしまうんですな

 

似たようなことがファイル転送でも

前までだとパソコンとつなげばそれでOKだったのが今は充電のみか

ファイル転送を行うか毎回選んでいる状態です

これは改善方法があるなら教えてもらいたいですねぇ

 

あとちょっとわかりにくいのが

データベースの再構築

ですね

 

PCにつなぐ→曲を転送する→そのまま充電しながら聞きたい

みたいな場合だと手動でこのデータベースの再構築をしてやらないと

アプリ上追加した楽曲が認識されないです

まぁこれは今まで通りケーブルから外せば確かアップデートが入るはずなので

そこまで心配する必要はないかと

 

で今から書くのはアップデートで対応してくれたらうれしいなってこと

それが

プレイリスト作成と楽曲検索

前者に関しては300やWM1Aで普通にできていたこと

なんでZX507で未対応なのかちょっと疑問はありますがこれはまぁアプデで対応してくれるでしょう!

で問題は後者

これについてはSonyWalkmanに長年思っていること

今までは独自OSで極力簡素なソフトウェアで音質に可能な限り注力してくれている

って思いもあったので我慢してましたがAndroid積んだなら話は別

他のDAPだともう標準機能だと思いますよこれ

今自分の環境でWalkmanに入っている楽曲数が約4700曲

アーティストやアルバムのソートから探しに行くのも結構時間かかることもあるんですな

これが検索で出せたら楽だろうなぁと常々思っております

Sonyさんなんとかなりませんかね?

 

と今回は個人的に使いにくくなったところや改善してほしいところばっかりを

書いてきたわけですが勿論それ以上に買ってよかったと思うところや

良くなっているところもあるので②ではそういうところを書いていこうと思います

 

ではいったんこの辺で👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生まれ変わった〇〇〇

さてさてオーディオ系のネタが多い当ブログですが何回かお車のことについて

書いたことがありましたね

 

ytnt650.hatenablog.com

ytnt650.hatenablog.com

 

あんまり書かないだけで車で遠出ってのも趣味の一つです

更新をサボっていた期間に結構な遠出をしたので次はそれをブログに書こうと思っています

 

で先ほど載せたものに書いてある通り今現在乗っている車が

BMWのactivehybrid7Lというモデルです

4.4LのV8エンジンでハイブリッドというまぁなんともよくわからない代物ですね

 

でこいつにかなり大きな出来事がありました…

 

実は事故で廃車に…

 

というのはまぁ嘘ですが

実は前から念願だったフルエアロを組んで且つホイールのインチアップとローダウンを一気にやっちゃったんですね

 

そして完成したのが

 

f:id:ytnt:20191107223010j:plain

f:id:ytnt:20191107223040j:plain

なかなかいい感じでしょう?

 

今回はエアロからホイールからすべて

WALD

さんにお世話になりました

http://www.wald.co.jp/top.html

その節は本当にありがとうございました

因みにホイールはこんな感じ

 

f:id:ytnt:20191107223316j:plain

 

元々は18インチだったんですが22インチを履かせちゃいました

ホイールはマッドブラックに塗装してもらいボディとは同系色だけどちょっと違う感じを出してます

これでローダウンにしてるので指1本が入るくらいです

またスペーサーを入れてボディと面一になるようにもしてもらいました

 

このカスタムをしてから車で出かけるのがまぁ楽しくて

 

f:id:ytnt:20191107223608j:plain

f:id:ytnt:20191107223616j:plain

f:id:ytnt:20191107223623j:plain

f:id:ytnt:20191107223628j:plain

f:id:ytnt:20191107223710j:plain

出かける度に写真撮ってますね(笑)

 

個人的にはあと所謂イカリングのライトの色を変えたいと思ってます

できればECUチューニングもやってみたいですね

これ以上のパワーあってどうすんだって話ですが…

 

とこんなカスタム自慢でした

 

ではでは次回は遠出した話でも👋

 

 

 

 

 

ご無沙汰からの購入報告ZX507

いやー気がつけば3か月も更新が途絶えてしまいました

 

まぁ仕事がちょっと忙しくなったり色々ありはしたんですがちょっとサボりすぎましたね

 

この期間にも色々購入したりしているので書きたいものは色々あるんですがとりあえず直近の購入報告と感想を…

はいどーん

f:id:ytnt:20191106221658j:plain

NW-ZX507

SONYの新作DAPです

フラグシップモデルのWM1Z、WM1Aの発売から約3年ほどになるので

そろそろフラグシップの更新があるか?と思っていましたがその一つ下ミドルクラスの更新でしたね

ただ300の方が販売終了したわけでもなさそうなのでもしかしたらWM1AとZX300の

間っていう位置づけなのかもしれませんが

 

因みにこの3つを並べてみると

 

f:id:ytnt:20191106222747j:plain

とこんな感じです

 

1Aが別格なのは置いといて300と507は大きさ自体はそこまで変わらないです

ちょっと507の方が厚みはあります

 

あと画面サイズは507の方がかなり大きくなりましたね

 

で新しくなった507ですが大きな変更点が2つ

まぁこれは興味ある人ならとっくに知っていることでしょうが…

 

まず1つが

USB-C搭載!WMポート廃止!

 

これについてはやっとか…と思う人も多いんじゃないでしょうか

独自端子のせいで旅先にケーブル忘れたときなんかは…

まぁ何があったのかは知りませんがよく決断してくれたなという感じです

 

そしてそして次に

Android搭載

f:id:ytnt:20191106223333j:plain

これもSony側にしてもかなり大きな決断だったのではないでしょうか

というのも過去にAndroidを搭載したWalkmanは発売しその後独自OSに戻した、

という経緯がありますからね

 

過去に発売されたハイエンドモデルのZX1、ZX2

またFシリーズはAndroidを搭載していましたね

 

その後ミドルクラスのZX100を独自OSに戻してからはAndroid搭載の

Walkmanはしばらく発売されていませんでした

 

じゃあなんでやめたものを今更?ってな感じがしなくもないですが当時と今回とでは若干Android採用の理由が違うと思っています。

 

ここからは私見なので適当に流してもらえると助かります

 

まず過去にAndroidを搭載した経緯ですが、これは完全にipod touchを意識してのことだと思います

この時代は音楽プレイヤーと言えばほぼipodウォークマンの2択、

かつプレイヤーに求められていたのは音質云々というよりは音楽を聴くだけじゃなく動画を見たりというマルチな使い方ができるかどうか

iosを搭載のipod touchに対抗するにはAndroidを搭載するしかなかったような気がするんですね~(Androidを搭載したことでバッテリーもちが悪くなったりと色々批判もあったんだと思います)

ただこの辺からスマートフォンが一気に普及しだして音楽プレイヤーをわざわざ別で持ち歩くという人が一気に減ったように思います

となるとプレイヤーを別途持ち歩くような人ってのはスマホの音質じゃ満足できないとかって人になってくるわけで

Walkmanが戦う相手ってのがipodからiriverのAKシリーズ等々に変わっていくわけですな

こうなってくるとマルチメディアとしてよりは純粋に高音質が求められてくるわけで

あえてAndroidを採用する理由もなくなったのかなーと思っています

(バッテリーもちには確実に悪影響ですし)

ただ時代は刻々と変化していくもので今や音楽はCD買って取り込んだり、webでダウンロード版を購入したりする時代からストリーミングへと移行しつつあります

この時代の流れの中で各DAPのメーカーも色々な手法を使ってストリーミングアプリをDAPで使えるようなアップデートをしてますね

Sonyの独自OSではこの辺がしんどかったのかなーと勝手に思っています

なら一層の事こともう一回Android搭載しちゃえって感じなんですかね

これによって各ストリーミングサービスに対応したってのは今回の売りの一つだと思います

 

Androidの話はこの辺に…

 

じゃあ実際使ってみてどないやねんってな話です

(これから書いていくのはZX300との比較だと思ってください)

 

まず操作感が非常に良くなってます

スクロールの感じとかは507の圧勝ですね

これがOSの効果もあるのであればこの時点で正解だと思いますよ

あと全体的にサクサク動くような気がします

 

ただめんどくさくなったこともあってAndroidのせいで電源ボタン押してから

一度画面を上にスライドさせないとロック解除にならないんですね

独自OSの時は電源ボタンだけでよかったんですが

 

あとこれはアプデでどうにかなるのかもしれませんがDAP側でプレイリストの作成ができないような気がします

これが割と不便で困ってます

 

あと音質設定とかも別アプリのような扱いになっててちょっと面倒です

 

この辺不便さはあるもののAndroidのおかげでmora等から直接音楽をDLできるということやストリーミングのアプリがほとんど使えるという利点は大きいですな

これからはハイレゾのストリーミングなんかも続々出てくるでしょうから非常に楽しみですね

個人的にはアニュータ再契約しようか悩んでます

 

で長らくお待たせした音質面について

長時間聞けたわけじゃないですがZX300と比較してみました

 

使ったイヤホンは同じくSonyのIER-M9アンバランス接続になります


ytnt650.hatenablog.com

 

比較にはもってこいのイヤホンです

 

まず一番大きく変わったのは低域でしょう

奥行というか沈み込みというか

これあ300からかなり進化を遂げていてWM1Aにも迫る勢いです

また中高域部分でいうと楽器の音や打ち込みの一音一音が300に比べてよりはっきりと聞こえるようになってます

ただ楽器の音が鮮明になったぶん音数の多い楽曲なんかでは300の方がよりヴォーカルをフォーカスして聴けるような感じもするのでこの辺は好みもあると思います

バラード系でヴォーカルに集中して聞くと距離感が近いのは300だけど艶っぽく色っぽく聞こえるのは507ってな感じもしてます

 

この辺はもうちょっと聞きこんでからですね

 

余談ですがバッテリーもちは絶対300の方が良いです

 

長くなりましたが総評として300から乗り換えて…じゃなく買い足して現状基本的には満足してます

 

 

普通にZX300でも十分満足できるとも思います

 

507の発売で300の値が下がっていくのなら是非とも300を聞いてみて

検討してもらいたいですね

 

勿論507もいいんですがちょっとお値段的に抵抗があるかなと

思いますので…

 

 

まぁまだ買って2日なんでね

音質面なんかでも追記することが出てくればまた書いていきたいと思います

 

 

ではではこの辺で👋

 

 

 

 

 

 

 

待ちに待ったコラボカスタムIEM マクロスコラボIE-C2!

さてさてだいぶ間隔があいてしまいました

某ゲームにかなり時間を持っていかれていたもので…

 

とそれはさておき

 

ついに!

ついに!!

ついに!!!

到着しました!!!!

 

f:id:ytnt:20190723221632j:plain

マクロスコラボ!ONKYO IE-C2

まぁ本当に待ちましたよ(この愚痴は最後に)

 

遡ることは6月2日

ytnt650.hatenablog.com

 

マクロスクロスオーバーライブで注文したあいつです

 

こいつの到着だけを今や今やとずっと楽しみにしてました

 

とにもかくにもシェルが非常にきれいですね!

装着感も申し分ありません!

 

試聴機の時はC1、C2、C3と数字が大きくなるにつれ解像度が上がり且つ音がパワフルになるという印象でした

正直音質面よりシェルのデザイン目当てだったのでC1でもいいかな?と思っていたのですが流石にちょっと物足りない面が…

かといってC3の金額出すつもりもなかったのでC2に落ち着いたって感じですね

 

一応音質面に触れておくとBAにしてはちょっと硬めの音だなって気はします

基本的には密度の濃い中低域が売りって感じですかね

ただヴォーカルはちょっと苦手です

特に女性ヴォーカルはバックのメロディーの中低音の密度とパワーでちょっと

押されて凹んでしまってるような気もしますね

ノリの良い楽曲を聞くのが楽しいIEMだと思います

ただカスタムでこのパワフルさはちょっと疲れるかな?

 

 

 

f:id:ytnt:20190723224229j:plain

 

カスタムもこれで3つ目ですが前に作ってた2つとはかなり傾向が違うのでこれはこれでよかったかなと思っています

 

また音楽を聴く楽しみが増えましたな

 

出はこの辺で…

 

っといいたいところですが

 

今日はちょっと愚痴というかクレームが

 

というのは商品が無事に届いたというのはよかったのですが、届くまでのメーカーの対応があまりにも酷かったような気がしたもんで

 

まず初めにこれは今回に限ったことじゃないんですがお金振り込んでも入金確認連絡が来ないんですよね

IE-C2のお値段は約10万円

それなりの金額を振り込んでいるのに入金確認が一切ないのでまともに手続きができているのか商品届くまでわからないんですよね

 

2つ目が納期遅延連絡の遅さ

元々インプレッション採取の時に質問したらだいたい入金確認ができてから3週間前後ぐらいと聞いていました

正直この時点で結構注文ありそうなのに本当にそんな短期間でできるのか?

ってのは思っていましたが…(カスタムIEMの納期が1ヶ月ってのは爆速の部類です)

そもそも入金確認の連絡がないのでいつ入金確認の処理がされたのかもわからないんですが、入金後3、4週間と待てど商品は来ないし連絡も一切ない…

この時点で正直振込先間違えたのか?ってのも考えだしました

 

で5週間が経ってようやく1本のメールが

…納期につきまして

 

あ、やっと連絡が来た

まぁ注文数多くて捌ききれんかったんやろなぁとは思っていたのでどれくらい遅れてるのやろうとメールを読んでいくと衝撃の文言が

 

「先日ご連絡させていただいた通り」

 

は?

 

いやいやいや一切連絡いただいてませんけど?

これはさすがにちょっとひどすぎませんかねぇ

 

カスタムIEMのような高額なイヤホン(今回だと最低でも7万)でそこまでオーダーも来ないだろう見たいな予測があって、それを超える数の注文が来たので当初予定していた納期に間に合わないってのは仕方ないと思うんですよ(そもそもカスタムを3週間とかで納品できるのが早すぎるってだけで)

 

ただ入金確認もなければ遅延連絡も全然ない、おまけに一度連絡したかのような振る舞い

 

しかも今回が初めてじゃないんですよねこの対応

 

まだIEM来てない人も大勢いるんはないのかな?

 

もうここで買い物する気は正直起きないですな

 

と日本では数少ないDAPからイヤホンヘッドホン、スピーカーにアンプ等と色々作っているメーカーだからこそ応援したいのにこれじゃあねぇというオチでした

 

自分が気にしすぎなんですかねぇ?

 

とそろそろこの辺で

 

じゃあね👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あのメーカーのモニターイヤホン進化版? IE400proとIE500pro

さてさて未だにマクロライブの興奮が冷めない私ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか

 

マクロスライブでオーダーしたあいつも気になるところですが別のイヤホンが先に着弾しました

 

f:id:ytnt:20190624220812j:plain

そう
IE400pro

IE500pro

です!

 

ytnt650.hatenablog.com

 

そう以前に紹介したIE40proのアップグレードモデルです

こいつはロットが少なかったのか、売れに売れたからなのかそれとも両方なのか発売開始後一度在庫切れになってからというもののなかなかどのお店も在庫が戻りませんでしたね

1万円クラスの定番(モニター)イヤホン=se215に一石を投じるいいイヤホンだったのではないでしょうか

 

余談ですがこの記事が私のブログで一番グーグルからのアクセスが多い記事みたいです

 

発売当時からアッパーモデルの存在には言及されておりまだかまだかと待ちわびていたのですが…

 

いつになっても日本での発売がリリースされない!!!!!

 

いったいどういう理由があってなのかさっぱりわかりませんがほんと全然音沙汰なしなんですな

 

一部では3月頃には…なんてきいてはいたのですがはてはて

 

とまぁ発売されないものは仕方ないや…と思っていたのですが偶々IE400proで検索すると並行輸入品を取り扱いしている通販を見つけてしまい…

しかもしかもIE500proまで…

 

もう答えは1つですよね

 

なお並行輸入品の購入は自己責任でお願いいたしますよ

 

で両方が着弾してしまったわけです

 

とりあえず両方中身を見ていきましょうか

 

f:id:ytnt:20190624223245j:plain

 

 

まずは400から

f:id:ytnt:20190624223413j:plain

f:id:ytnt:20190624223345j:plain

f:id:ytnt:20190624223346j:plain

とまぁ40とそんなに変わらんですな

f:id:ytnt:20190624223455j:plain

ケーブルがちょっと残念かな?

f:id:ytnt:20190624223530j:plain

そしてもう何も言うまい…

早くサードパーティ製品が出ることをお祈り申し上げます

 

では続いて500もいってみましょう

f:id:ytnt:20190624223644j:plain

f:id:ytnt:20190624223727j:plain

f:id:ytnt:20190624223743j:plain

f:id:ytnt:20190624223746j:plain

f:id:ytnt:20190624223804j:plain

と付属品等々は基本的に同じです

 

ケーブルの質感が圧倒的に500の方がいいっすな

 

そしてそして肝心の音質について

 

まずはIE400proから

IE40proから中低域の解像度・表現力を高め且つ全体的にレンジも広がり、かなり余裕をもって鳴っているなという感じです

また高域・低域の角が取れ長時間のリスニングも楽になったと思います

特にIE40では打ち込み系の低音が若干しんどかったり高域がちょっと刺さったりということがあったんですがその辺は解消されてますね

全体の見通しが良い感じですがヴォーカルの距離感なんてものを気にする人は対象から外れてしまうかもしれませんね(決して埋もれてるわけではありません)

 

一方のIE500pro

400pro同様レンジが広く全体的に余裕はあると思います

400と比べるとレンジは同じくらいですが音の重心がちょっと中高域によってるかなと

低音が前に出てくる感じの400に対して500では奥深くで豊かに鳴っているというような感じですが人によっては物足りないかも

またヴォーカルの聞こえ方が400とは別物ですね

400ではあくまで音楽の構成要素の一つという感じでしたが500では私(ヴォーカル)が主役よって感じ

 

楽器の鳴り方なんかでも結構好みは分かれると思います

 

エレキギターのソロパートの艶美さなんかは400の方が向いてますがアコースティックギターなんかは絶対500です

 

まぁまだ正規に国内販売されていない代物なので試聴してくださいともいえないのが悲しいところですが日本で店頭に並ぶことを期待しておきましょう

 

shureとかwestoneでモニター系を買おうとしてた人には一度試してみてもらいたいですね

試せないんですけどね()

 

マルチBAもいいですがDD1発も自然でいいと思いますよ

 

あとそろそろ所持機の続きやれって話ですね()

 

じゃぁこの辺で👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時空を超えて大集結!最高の2日間マクロスクロスオーバーライブ!!

久しぶりの投稿になります

正直かなり長くなるかもしれないのであしからず

 

タイトルでもうおわかりでしょう

 

 

遡ること約9ヶ月前

 

それは豊洲PITのイベントで突如発表されました

 

MACROSS CROSSOVER LIVE 2019

f:id:ytnt:20190604221358j:plain

 

 飯島真理リン・ミンメイ
福山芳樹熱気バサラ
チエカジウラ(ミレーヌ・F・ジーナス)
May'n(シェリル・ノーム
中島 愛(ランカ・リー
戦術音楽ユニット『ワルキューレ』are

美雲ΔJUNNA
フレイアΔ鈴木みのり
カナメΔ安野希世乃
レイナΔ東山奈央
マキナΔ西田望見

 

 

?!?!?!?!?!

発表されたときの頭の中は本当にこんな感じでした

 

マクロスのライブを初めて見に行ったのはΔのワルキューレの2ndライブからで、それまではマクロスにかかわらずあまりライブ等々の現場には積極的ではなかったため

マクロスのライブでフロンティアや7の楽曲も生で聞いてみたいなぁ」

なんて思いはしたもののまぁそんな機会はないんだろうなと

 

せめてワルキューレのライブは全通しよう!と思い乗り込んだ豊洲PITでのまさかの発表

 

何が何でもライブに行ってやると決意しライブチケットの抽選が始まって1分経つ頃にはもう手続きがすべて終わっていました

 

友人達の協力も得ながらなんとか2日間のチケットを確保、しかも2日目は運よくオフ会等々で仲良くさせてもらってるメンツ計6人で参戦できることに!

 

チケット発見後はどの辺の席かなぁなんてのを考えながら日に日に近づいてくる6月1日、2日を待ち焦がれていました

 

そして来る6月1日

 

自宅を出発し新幹線に乗ってまずは東京に、そこからのりかえて海浜幕張へ!

どうでもいいことですが新幹線移動の人間からすると横浜アリーナがいかに便利な位置にあるかを今回実感しました()

 

初日に協賛ブースや物販も並ぼうかなとも思ったのですが結構いい時間だったのでホテルのチェックインを済ませ、ちょっとゆっくりしたのち初日の連番者(2日目もですが)と合流し

f:id:ytnt:20190604221753j:plain

f:id:ytnt:20190604221755j:plain

f:id:ytnt:20190604221759j:plain

鮮やかなフラワースタンドを横目にいざ会場へ!

 

初日の座席はまぁその…うん

 

ただセンターステージはそこそこ見える位置ではあったので大外れまではいかないかな?くらいでした

 

席に座ってからはまだかまだかと開演時間を待ち、ついにその時間はやってきました!

 

一曲一曲語りたいことはあるのですがそれをしてると正直いつ書き終わるかわからないので…

 

初日、またマクロスクロスオーバーライブの1曲目は小白竜を飯島さんとまめぐが!

いきなりの時空を超えたコラボです!

アップアップする楽曲ではないですが今後を楽しみにさせてくれるには十分なスタートでした

 

このまま何曲かコラボが続くのかな?と思いつつも流れてきたメロディーを聞いて

超時空要塞マクロスのパートなんだなと理解

私の彼はパイロットから始まるメドレー、MCと続きリン・ミンメイと言えばそうこの曲!天使の絵の具

流れてくる映像、飯島さんの生歌、ん~もう最高です!

映像を見てリン・ミンメイのアイドルっぷりを改めて感じることに

歌い終わったあとのMCの感じであと1曲くらいだなと察しました

超時空要塞マクロスの最後の曲と言えばもちろん

そう愛・おぼえていますか

 と言いつつも正直この曲はどう使ってくるかなぁというのは興味がありました

初代マクロスリン・ミンメイの大名曲であると同時に歴代マクロスで受け継がれてきた楽曲でもあるのでリン・ミンメイの楽曲として披露されるのか、それとも全員で歌うような形になるのか…

なんて考えていましたがやっぱり前者ですよね

最高の楽曲と最高のステージで超時空要塞マクロスのパートは幕を閉じます

 

少しの映像パートを挟み次はそうマクロス7

正直7の楽曲wp聞き始めた時には生歌を聞ける機会が来るなんて思いもしてなかったのでそういう意味では一番楽しみだったかもしれません(他と甲乙つけたりできないけどね)

さぁいったい何がくる…と構えながら流れてきたイントロでもうテンション爆上げです

突撃ラブハート

うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!

音源でしか聞いたこのとなかったあの名曲を生で聞ける!!!

もうアラサーのいい歳した野郎ですがこういうのは年齢関係なく舞い上がっちゃうよね

テンションそのままにFire Bomberの2人でヴァージンストーリー
このまま2人で!!!と思いきや各々の楽曲を披露

出だしの2曲とは反対に聞かせる楽曲が続きます!

LOVE SONGなんかはほんとに会場全体がぐっと聞き入ってしまっているような感じでした

SWEET FANTASYが終わるといったん映像を挟みました

その映像後のLIGHT THE LIGHT

自分でも何故かわかりませんが涙を堪えるに必死でした

正直アルバムを流しで聞いているときなんかだといい曲だなぁとは思いつつもそこまで思い入れがあったりはしなかったのですが

これも生歌の魅力なんですかねぇ

そして最後に待ちに待ったPLANET DANCE

やっぱりこういう曲でテンション上げて終わるのがFire Bomberらしくていいですよね!

 

1曲のサプライズ(詳しくは最後に貼るセトリからどうぞ)を挟んで

さぁじゃあ次はFか!と思いきやなんと!!!!!!!

 

20分間の休憩です

 

へ????

 

初めての経験だったので割とあっけにとられました(笑)

正直そこまで長いのを想定していなかったので…

まぁでも柄にもなくはしゃいでしまっていたのでちょうどいい休憩時間でした

 

そしてそして休憩明けのマクロスF

 

この辺からはちょうど自分の代が世代のアニメであり楽曲も当時から聞いていたので余計にテンションが上がります

さぁさぁ何からくる?

色々と予測はしていたのですがすべて外れてしまいました

Welcome To My FanClub's Night!

イントロが流れた瞬間驚きでに思わず連番者の方を振り向いてしまったのですがむこうも同じだったみたいで(笑)

いい意味で期待を裏切られ初っ端からテンションはMAXです

この後は射手座☆午後九時Don't be late 星間飛行

シェリルとランカそれぞれの代表曲を披露

May'nの圧巻のパフォーマンス、まめぐのほんとにランカがいるように思わせてくれるキュートなダンス

最高以外の言葉が出てこない…

ソロ曲はこれくらいでここからは二人で歌う楽曲が続きます

What 'bout my star? @Formo

という一番聞きたかったパターンで披露してもらい

アニメ終了後かなり経ってから発表された新曲のGood job!も披露

ここまででも十二分に楽しめていたのですがさらに圧巻はここからでした

突如としてFの映画のシーンが流れ始めここから映像にリンクする形でライブが進みます

流れたシーンで誰もがえ!?!?あの曲やってくれるの!?!?となったことでしょう

放課後オーバーフロウ

 !!!!!!!!!

いやいやいやいや……

ほんといい意味での裏切りを連発してくれますね!!!!!!

正直ほんとうに予想してない楽曲だったので…

この曲自体も非常にうれしく盛り上がっていたのですがもしかしてあの曲もやってくれるのか…?

という考えが頭の中をよぎります

 放課後が終わるとここでまた映像が…

この映像で確信します

CDや音源以外で聞くことはまずないだろうと思っていたあのメドレーが!!!!!!

May'nのノーザンクロスの独唱から始まるあのメドレーが!!!!!

娘々FINAL ATTACK フロンティアグレイテスト☆ヒッツ!

心の底からセトリを考えた人にありがとうと言いたくなりました

今の自分の語彙力では表現できないくらいの感動です!!!

 映像をリンクさせてのこのメドレー!!!!!!

圧巻も圧巻でもうなんと言えばいいことか…

しかもそこからの流れでサヨナラノツバサ ~ the end of triangle

 もう何も語るまいって感じですね…

 最後はGet it on ~光速クライmaxでみんなで盛り上がってFは終了です

いや~濃い濃い演出でかなり盛り上がり正直結構体力も減ってきていたのですがそうも言ってられません

 

そうここからがなんといってもマクロスΔワルキューレの出番です!

 

これに関してはもう1曲目に何がくるかを予想するのは容易いでしょう

そう!恋! ハレイション THE WAR

もうおなじみのワルキューレの登場ソングですね!

ただそろそろ演出変えてほしいなって思ったり思わなかったり…

一つ新鮮だったのは1曲目終了後に自己紹介が入ってワルキューレの皆が○○約の△△です!ってなってからライブが進行したことですね

ワルキューレの単独ライブではアンコールのMC後ぐらいまではずっとワルキューレのキャラとしてライブをやっているので何か不思議な感じでした

自己紹介後はお馴染みの一度だけの恋なら 絶対零度θノヴァティック

まぁしかしコーラスのレベルの高いこと高いこと

しかし何回聴いてもいいですねぇ~

そしてそして破滅の純情でJUNNAの歌唱力に圧倒されMCを挟んで待ってましたと言わんばかりに

ワルキューレは裏切らない

からの~

ワルキューレがとまらない

まぁ盛り上がらないわけがない最強の流れですよね!!!!!

(ここで書くのもあれなんですが僕はサビで裏切らない被せるのは嫌いです。。。)

ワルキューレがとまらないは数あるワルキューレの楽曲の中でもパートの分け方、順番等も含めて一番の楽曲だと思っています

2ndライブ前に先行配信された際は1日で何回も何回も聞きこんでしまいました

特に自分がカナメさん好きというのもあいまってか大サビ前のカナメさんのソロパートは本当に聞き入ってしまいます

最後にお決まりのルンがピカッと光ったらでみんなで声を張り上げておしまいです

 

ここで一つだけ感じたのはFの演出が濃すぎて同じくらいの曲数(1曲の長さは別として)やってるはずなのにΔのパートがすごく短く感じてしまったなと…

 

ここで一旦全ステージが終了

でももちろんアンコールが!

 

正直に申し上げましてAC1曲目の約束は予習不足でポカンとしてしまいました(本当に申し訳ございませんでしたぁ)

 

その後…だけど ベイビー!! とDYNAMITE EXPLOSIONFire Bomberワルキューレでコラボ!

とくにDYNAMITE EXPLOSIONのサビでDYNAMITE!のコールはとにかく盛り上がりました!!!

ACの最後はオールキャストでランナー

 

それまでのテンション高めの感じから一転しどちらかというと感動的な終わり方で1日目のライブを終えました!

 

ライブ後は連番者と駅近くの居酒屋で僅かな時間の中で色々と語り合い、2日目を楽しみにしながら解散しました

 

会場近くのホテルをとっていたのですぐに戻ることができたのは楽でしたね

 

そんなこんなで1日目が終了しました(CLの決勝見るために早朝に起きたのはまた別のお話)

 

てか1日目の書き終えるのにこんなに文字数が…

 

とまぁそれはさておき2日目です

 

2日目は色々と協賛ブース等を見たかったので早めに会場入りしました

特にお目当てが

 

マクロスコラボのカスタムIEM

です

 

確かワルキューレの2ndライブ後辺りに1度受注があったのですがその際はオーダーしそびれまして…

 

なので今回は必ずオーダーしようと決心していたので早速オンキヨーのブースに

3モデルすべてを試聴しどれにするかを確定させいざインプレッション採取へ

 

f:id:ytnt:20190608234441j:plain

久々に耳に粘土が入りました()

でオーダーするのは勿論

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:ytnt:20190608234540j:plain

はい

 

あとは届くのを待つだけですね!

 

協賛ブースにはほかにも

f:id:ytnt:20190608234631j:plain


 

f:id:ytnt:20190608234633j:plain

 1/1はさすがに圧巻ですね

ただ思ったより身長低いんだなと…

しばらく適当に物販見たりビール飲んだりしながら時間をつぶして知人と合流し…

f:id:ytnt:20190608235028j:plain

何故か軽い飲み会をしてから会場入りです!

 

で初日の番号から2日目はそこそこいいところなんじゃ?

と想像はしていたのですが…なんと!!!!!!

f:id:ytnt:20190608235147j:plain

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!

画像はあくまでイメージですが、センターステージがもう目と鼻の先です!!!!!!

この時ばかりは自分の運を誇りに思いました!!!!

しかも他の4人も結構いい席を確保できていたので本当によかったよかった

 

1日目以上に心をときめかせながらライブがスタート!

セトリにいくつか変更点等もあったのですが細かいことは省きます

 

1日目も十分楽しかったのですがライブって座席でこんなにも楽しさが変わるんだなと改めて実感してしまいましたねぇ

 

演者さんの一挙手一投足が謳っているときの表情が肉眼ではっきり見え感動の嵐の連続!!!!

 

突撃ラブハート、娘々FINAL ATTACK フロンティアグレイテスト☆ヒッツ!、ワルキューレは裏切らない、ワルキューレがとまらない等々の楽曲が文字通り目の前で披露され1日目以上に昂ってしまいました!

(体力の消耗も半端なかったです…歳かな(笑))

 

福山さんの圧倒的な歌と演奏、May'n&まめぐの本当に戦場にいるかのような真剣な表情と銀河を振るわせようとする歌声、ワルキューレのキレッキレのダンスと絶妙な五重奏…

本当にこのライブに来れてよかった…

何回でもそういいたくなるような最高のパフォーマンスでした

 

席がステージと非常に近かったためこんな反応してくれた!とか山ほど語りたいことが

あるんですが厄介オタクになってしまうのがわかりきっているので自重します(笑)

でもあの時の〇〇さんは確実に自分のry

 

いくつかセトリの変更点はあったものの同じような流れで一旦全ステージが終了

これからアンコールだ!と思った矢先に一番のサプライズが待っていました

 

♪君は誰とキスをする

 

 

?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!

え?!?!?!?!?!?!?!

まさか?!?!?!?!?!?!

そのまさかです!!!!!!!!!!!!!!

 

なんと坂本真綾が突如ステージに登場しトライアングラーを披露してくれました!!!

 

しかも花道を歩いてセンターステージまで来てくれてもうね……

 

ほんと何回泣かせにくるんだこのライブは…

 

それでなくてもなくなっていた体力が本当に底を尽きてしまいました(笑)

 

ここからが本当のアンコールです

 

この日の目玉はなんといってもMay'n / ワルキューレでの

いけないボーダーライン

セトリ考えた人の掌の上でずっと踊らされてしまってますね…

なんでこうもストライクゾーンを的確についてくるのか…

最後にもう一度この曲で叫び倒し、1日目同様ランナーでライブは〆

 

あいさつでセンターステージに来てくれた時は最後にもう一度演者さん全員を間近で見ることができ幸せなひと時でした

あの時の〇〇さんの投げキッスはry

 

と2日間の最高のライブはこうして幕を閉じました

aniuta.co.jp

aniuta.co.jp

 (セトリ記載してあるサイトなのでよければ是非)

 

ライブの余韻が残る中、急ぎ足で会場を後にし、一緒にライブを見に行った某氏の家へ移動

 

ここからライブのことを語らいながらの宴会です

f:id:ytnt:20190609002305j:plain

こんな時間からBBQしていいのかなんて思いながらもとまりません

 

あの時間からあんだけ肉食えるってよっぽど腹減ってたんだなぁ(笑)

ライブのことを色々話しあっているとこのメンバーで参戦できてよかったなぁとしみじみ思いましたね

 

とまぁ期待以上に幸せな時間を過ごすことができよかったよかった

 

 

正直もっと書きたいこともあったりするのですが語彙力不足だったり、書いてしまうと終わりが見えなくなってしまうのでこの辺で

 

最後に2日間連番したR氏、ライブを一緒に見に行ったP氏、H氏、K氏

宅飲の会場まで提供してくれたGs氏、現地で合流したGm

ライブ一緒に行けて最後にBBQまでできて非常に楽しかったです!ありがとうございました!

 

じゃあね~👋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピーカー新調!

さて今日は珍しくスピーカーのお話です

 

正直こちら環境についてはそこまでハイエンドなものは使っていません

上見るとキリないってのは勿論のことスピーカーとかプリメインアンプとかってほしいのでかくて置き場ないんですよね()

 

まぁスピーカーなんかは小さくてもお高いのとかもありますけどね

でもでっかいスピーカーってロマンありません?

 

と前置きはこの辺に

 

まず再生環境についてですが基本的にはPC→USB-DAC→プリメインアンプ→スピーカーっていうPCオーディオの一番シンプルな形ではないでしょうか

これに一応電源はオーディオ用の8000円くらいの奴使ってます

 

オーディオ用の電源ってwwwて思うかもしれませんがこれが結構すごいんですよ

意外と馬鹿にできません

オーディオやってる人からしたら当り前みたいですけどね

 

でUSB-DACとプリメインアンプについてですが

f:id:ytnt:20190513230318j:plain

f:id:ytnt:20190513230352j:plain

OPPO Sonica DAC

marantz PM8005

 

ミドルクラスの下の方くらいの位置づけですかね?

正直この辺のハイエンドやミドルクラスってどの辺が境目かわからないんで何とも言えないですが…

 

ここに至るまでにプリメインアンプもUSBDACも2機種買い換えています

PM8005に関しては同じスピーカーでアンプの聞き比べってのをあんまりしてないのではっきりとした感想が言えないのですが、Sonica DACはとにかくこれまでの機種にくらべて解像度が非常に高くなった印象ですね

こいつはUSBDAC以外にも色々な使い方ができるみたいですがその辺の機能はあんまり触ってません

一つ残念なのはもう生産終了しちゃってるのとこのメーカーからUSBDACが今後発売される可能性がほぼないってことですね

 

でこれに合わせて使っていたスピーカが

f:id:ytnt:20190513231548j:plain

DALI ZENSOR3

になります

写真じゃわかりにくいんですが結構大きいです

傾向としては中低域がなかなか濃密で心地よいです

高域は若干控えめですが綺麗になってるのはよくわかります

ただし結構ボリュームを上げてやらないと音がちょっと薄っぺらくなるのでその辺は環境を選ぶかもしれません

パッと思いつく曲だとEGOISTの英雄 運命の詩みたいなちょっとドロドロっとした中低域を聞くにはもってこいだと思います

あと低音のなり方はほんとすごいのでそんなに広くない部屋だとこいつだけで充分映画鑑賞とかも満足できるレベルになると思います

サブウーハーとかなしで充分です

 

でこいつから切り替えたのがこちら

f:id:ytnt:20190513233131j:plain

f:id:ytnt:20190513233406j:plain

JBL STUDIO 530CH

 

正直興味本位でした

スピーカーを変えてみたいっていうのとJBLのスピーカーがなんか欲しかったって

のが主な理由です

 

で実際聞いてみてどうなんだって話ですがZENSOR3とは結構真逆の性格です

中高域スッと綺麗になりとにかくどんな楽曲でもボーカルが心地よいです

逆にZENSOR3に慣れていると低音はちょっと物足りないかな?

STUDIOっていうだけあってかあんまり癖のあるような鳴り方はしていませんね

 

 

傾向が全く違うのでこれはどちらか一つに絞るのは持ったないと思い結局ZENSOR3も何とかスペース見つけて設置しちゃいました()

 

最近家にいるときは基本的にこの二つをうまく使い分けてスピーカーばっかりで音楽聞いてます

 

ほんとはトールボーイ型欲しいなぁなんて思いながらでも置き場所ないしなぁという

葛藤が

 

これでまたアンプとかDACも気になりだして負のスパイラルに陥っていくんですな

 

またヨドバシでも行くかぁ…

 

ではまた👋